TEL 0749-42-7506
〒529-1314 滋賀県愛知郡愛荘町中宿31-3

漢方相談

ブログ

HOME»  漢方相談

漢方相談

当院には漢方薬に詳しい薬剤師がいますので、お気軽にご相談ください。漢方薬は、保険が適用されるエキス剤を使用しています。また、院内で処方しています。

私たちの心や体は、食事や住居、天候、人間関係など常に外界から様々な影響を受けています。
それと同時に加齢や体質の変化、疲労、ストレスといった体内からの影響も受けています。
こうした体の内外からの影響を受けても、それを跳ね返すことができるだけの自然治癒力があれば健康を保つことができますが、このバランスが崩れてしまうと体の中で異常が生じます。
これが不調であり、病気です。

東洋医学では、体内のバランスを取り戻せるように治療を行います。
漢方薬の得手の部類に入るものを具体的に挙げていきましょう。

  • 自律神経失調症
  • 血の道
  • 冷え症
  • 不定愁訴
  • 常習便秘
  • アトピー
  • 喘息
  • 体質改善

などです。

一番大切なのは、食事、適度な運動、オンとオフの切り替え、ガス抜きです。
ですがどうしても体調が良くならないときは、漢方薬に頼るのも一つの方法です。

また「漢方薬は女性に優しい」「女性の病気に有効」といわれています。
体は絶えず老化しています。
女性の体は初潮、妊娠、出産、閉経と様々な変化を遂げていきます。
女性ホルモンの変化によって起こる症状は自律神経系と関連が深く、漢方薬には、自律神経系に作用するものが多いのです。

東洋医学の最前線

最近は漢方薬(東洋医学)も科学的に検証しようとする動きがみられます。

たとえば

認知症(レビー小体型)
高ぶった神経を鎮める働きがある抑肝散加陳皮半夏の使用。
幻覚、攻撃性などの症状が明らかに改善
認知症(脳血管障害)
慢性頭痛などに用いる釣藤散の効果がみとめられています。

服用したグループと服用していないグル―プとに分けたところ、
服用したグループは幻覚、攻撃性などの症状が大きく改善しているいう研究結果が出ています。

また、インフルエンザに対する漢方治療の研究も進み、風邪などに用いる麻黄湯(まおうとう)
抗ウイルス薬(タミフル)と同等の効果があるという研究報告がたくさん取りあげられています。

六君子湯(りっくんしとう)

胃の痛みや、胃もたれなどつらい症状が続いているにも関わらず、内視鏡検査などを行っても異常が見つからない病気(機能性ディスペプシア、FDといいます)などで、西洋薬を使っても効果の出ない方などが当院によく来られます。
これらも、ストレスが影響して胃に負担がかかっているものと考えられ、漢方薬なども活躍します。

六君子湯にはグレリンという食欲に関連するホルモンの感受性を高めることで食欲や胃の排泄機能を改善します。

プラセンタ

今回新しく医療機関のみで販売が可能な
『プラセンタボンリッチ』”プラセンタエキス純末400㎎配合ドリンク”
の取り扱いを開始いたしました。
「プラセンタボンリッチ」は、安心・安全・品質にこだわった、「高品質 国産プラセンタ純末」を使用したピーチ味のおいしく飲めるドリンクタイプです。
持ち運びにも便利なコンパクトサイズで、キレイを生み出す毎日を応援します。

最近、よく耳にするようになった「プラセンタ」も、実は生薬「紫河車(しかしゃ)」として古くから用いられてきました。

プラセンタとは、胎盤のことです。
胎盤は、お腹にいる赤ちゃんのへその緒とつながっていて栄養を送ったり、酸素を送ったりします。
これには赤ちゃんが成長するのに必要な栄養がぎっしり詰まっているのです。

プラセンタの最大の特徴は、「自然治癒力」を増大させることです。

「血行促進」
冷え症の改善
「基礎代謝向上」
みずみずしいお肌に。体と心の適切なバランスを保つ
「自律神経の調整」
やる気が起きない方に
「免疫機能を高める」
病気にかかりにくい強い体へ
「抗炎症作用」
アトピーやニキビが改善

その他、女性にとってとても大切なホルモンを正しく調整してくれます。

プラセンタには、注射薬や内服薬など様々なタイプがありますが、アンチエイジング、美容を目的の方は、内服で毎日、継続して補うのが良いでしょう。腸の吸収が弱い方は、ドリンク剤がおすすめです。

当院では、飲むプラセンタも取り扱っておりますので、お気軽に薬剤師までご相談ください