TEL 0749-42-7506
〒529-1314 滋賀県愛知郡愛荘町中宿31-3

ワクチン

ブログ

HOME»  ワクチン

肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌ワクチンは、年中いつでも接種可能です。
ワクチン取り寄せのため事前予約が必要となりますので、まずはお電話ください(0749-42-7506)

― 料金のご案内 ―

肺炎球菌ワクチン … 7500円 (65歳以上の方は市や町の補助を受けられる場合があります)

老人肺炎球菌ワクチン接種  ― 65歳からの肺炎予防 ―

 高齢者の肺炎で最も多い起炎菌である肺炎球菌に有効なワクチンです。
 ただし、すべての肺炎を予防できるわけではありません。

 日本人の死因の4番目が肺炎です。
 肺炎球菌ワクチンは高齢者の肺炎の原因となる中で最も頻度の高い「肺炎球菌」という細菌を狙った予防のワクチンです。
 ※すべての肺炎に有効というものではないことをご理解ください。

 このワクチンは、「肺炎予防効果」とともに肺炎球菌より
 「肺炎になっても軽症で済む」「抗生物質が効きやすい」などの効果もあり、肺炎球菌によって引き起こされるいろいろな病気(感染症)を予防する効果のあるワクチンです。

また、インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの両方を接種すれば
入院を63%、死亡を81%減らすという海外報告もあります。
インフルエンザワクチンとの併用が望ましいです。

併用の場合は、インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの接種日は最低一週間以上あける必要があります

インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチンの接種が10月中旬頃から始まります。
(接種の開始日は年によって異なるので医院にお問い合わせ下さい)

平成26年までのインフルエンザワクチンは、A/H1N1、A/H3N2、B型(山形系統またはビクトリア系統どちらか一方のみ)の3種類の株が含まれた3価ワクチンでしたが、
平成27年度からはB型両系統のワクチン株を含んだ4価ワクチンが導入されました。

― 料金のご案内 ―

 ・インフルエンザワクチン … 3500円
                   (小児は全2回 1回目3500円、2回目が3500円です。)

PageTop